ホワイトニングDコース
(1歯につき、840円税込み)
歯の表面に「ホワイトコート」を塗る事により、歯を暫間的に白くします。
「ホワイトコート」については、以下を参照下さい。
 |

 |
「ホワイトコート」ってなんですか? |
 |
歯の表面に光で固まる白いプラスチック材を薄くコート
することで、歯の色を隠しながら好きな白さに仕上げる
ことができます。 ※歯に塗るマニキュアのような物です。 |
 |
どのように行ないますか |
 |
歯に専用の接着剤(プライマー)を塗布し、白色樹脂
(ベースコート)を塗って固めます。最後に
透明で光沢のある樹脂(トップコート)を塗って
光で固めて完了です。 |
 |
色は選べますか? |
 |
白さの異なる6色から選べます。
鮮やかな白さの「コスメ色」(3色)、
自然な白さの「ナチュラル色」(3色)
の中からお好きな白さをお選び下さい。 |
 |
白さはどのくらい持続しますか? |
 |
塗布部位や生活習慣などのより個人差はありますが、
通常1ヶ月程度は美白効果が持続します。 |
 |
痛くないですか、歯を傷つけませんか? |
 |
痛みはなく歯の表面も傷つけません。
※歯を全く削りませんし刺激の強い薬剤は使わないので
安心です。 |
 |
歯や歯茎に悪くないですか? |
 |
ホワイトコートはむし歯の詰め物に使われている材料と
同じ材質を用いているので問題はありません。 |
 |
時間はどのくらいかかりますか? |
 |
上の前歯に塗る場合、カウンセリングや歯のクリーニングを
含めて1時間程度です。 |
 |
料金はどのくらいかかりますか? |
 |
1歯800円(税抜)なので本数により異なります。 |

 |
着色の強い歯や補綴物(被せ物、差し歯)も白くなりますか? |
 |
白くなります。着色や金属の色を隠すオペークを
下地材として塗ります。 |
 |
体に悪くないですか |
 |
ホワイトコートの材料は虫歯の治療に使う材料と同じ材質
のもので安全性が確認されています。
また、万が一飲み込んだ場合でも
体に吸収されることはなく、排泄されます。 |
 |
下の歯にも塗れますか? |
 |
上の歯と当たってしまう部分(下の歯の先端部分など)には
塗れません。
噛み合せが変化して噛みにくくなります。 |
 |
妊娠、授乳中でもできますか? |
 |
ホワイトコートは、麻酔や薬効のある薬品は使用せず、
虫歯の治療用の材料と同じ材料ですが、
妊娠中、授乳中における影響は不明です。
万全を期すため通常の虫歯の治療と同様に、
安定期以外での使用は避けてください。 |

 |
塗布後に注意すべき点はありますか? |
 |
塗布直後は表面が着色しやすいので、着色性の強い嗜好品や
食物(例えば:喫煙、コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなど)
の摂取は2〜3日控えてください。 |
 |
硬いものを食べても大丈夫? |
 |
硬いものを強くかむと、ホワイトコートの縁(ふち)の部分が
欠けることがありますが、簡単に塗りなおせますので、
万が一欠けて不都合が
出た場合は担当の歯科医師に相談してください。 |
 |
ブラッシングをしても剥がれませんか? |
 |
ブラッシングでは剥がれてきません。
ただし、歯と歯の間の掃除は歯間ブラシ、糸ようじ、
デンタルフロス等を使用も可能です。
ただし、爪楊枝の使用はなるべく控えてください。 |
 |
一部が剥がれてしまった場合はどうすればよいですか? |
 |
ホワイトコートの一部が剥がれた場合は、かかりつけの
歯科医院にて剥がして下さい。再塗布も可能です。 |
 |
自分で剥がせますか? |
 |
無理に自分で剥がすと歯を痛める可能性があります。
歯科医院の専用器具を用いて丁寧に剥がしますので、
かかりつけの医院にて剥がして下さい。 |
 |
剥がした歯の表面(エナメル質)は健康ですか? |
 |
ホワイトコートをはがした後も、歯の表面(エナメル質)は
ホワイトコートを塗布する前と同じ状態になります。 |
|

|
|
|