平成17年4月8日 夜の泉大津会
今月も、恒例ですが、阪神高速湾岸線の泉大津PAに夜中10時頃から、集まりました。
この会も、4回目の参加ですが、4月と言うのにまだ少し寒く、それでも結構集まりました。
以下は、当日参加者(車)の写真ですが、例によって夜で暗く、あまり写りが良くありません。
御了承下さい。
![]() |
今月は、私、早く行きすぎまして、着いたら誰もいませんでした。暫らくしたら、イエローさんが来ました。 |
![]() |
この会は、初めてでしたか?雷蔵さんの512Mです。暗くて色が分かりにくいですが、紺色のアイディング仕様です。 |
![]() |
雷蔵さんとそのお子様です。この後、奥様も来られました! |
![]() |
雷蔵さんの512Mと、私の360スパイダー。 |
![]() |
これで、雷蔵さんの奥様が来られました。アルファロメオ165?です。 |
![]() |
毎度おなじみ?この会の主催者、イエローさんの360モデナF1です。 |
![]() |
今回も、来られました。west wolfさんの、ベンツAクラスです。ようやく、修理からから帰って来ました。 |
![]() |
こちらも常連さんです。kiibou993(Iさん)さんの、993RSです。仕様ではなくて、本物です。 |
![]() |
もう一枚、993RS。 |
![]() |
今月も、わざわざ京都からお越しのMAC-5さんのコルベットです。今回斜め後ろから撮りましたが・・・やはり、ほとんど?写りません!(+_+) |
![]() |
白いモデナです。以前はディアブロに乗られてたそうです。 |
![]() |
sanyovetsさんの、ロッソ スクーデリアの360モデナです。また、お子様を連れての参加です。今回は、前回の苦い経験から、時速80km?でぶっ飛ばして?来られたとか・・・。 |
![]() |
sanyovetsさんの、モデナ、リアから撮りました。マフラーはチュービだそうで、良い音してました!分かりにくいですが、バンパー左に貼ってる「チュービ・スタイル」のステッカーは、パソコンで作った自作のものらしいです。何と、紙を両面テープで貼り付けただけ・・・!?^^; |
![]() |
これは、ハーマン仕様の黄色いモデナです。ハーマン仕様のモデナも最近良く見ます。 |
![]() |
同じ、黄色モデナ。リアグリルは、こんなのを付けてられました。 |
![]() |
BMWのアルピナです。 |
![]() |
今回、355は一台だけでした。SHINさんの、F355スパイダーです。 |
![]() |
もう一枚、SHINさんの355スパイダー。屋根を開けているところです。 |
![]() |
帰っていく、355スパイダー。 |
![]() |
一番最後に来られた、Jamesさんの、デトマソ・パンテーラです。 |
![]() |
PA内は、こんな感じ。 |
![]() |
最後に、私の360スパイダー。屋根を開けました。(^^ゞ |
![]() |
もう一枚。 |
![]() |
さらに・・・。 |
![]() |
おまけ・・・。(^^)v |