平成17年1月30日 K氏ガレージオフin岡山
ドルゲさん、HIROさん、デン太さんらと岡山県にツーリングに行って来ました。岡山では、20台以上、
ちょっと古いフェラーリやランボルギーニ、国産車などをお持ちのK氏のガレージにお邪魔しました。
以下は、当日参加&K氏所有の車たちです。
![]() |
まずは、朝、集合場所の西宮名塩SAにて。 |
![]() |
右は、Sさんの、白い360スパイダーです。その左は、Iさんの黒い512TR。 |
![]() |
Iさんの512TRです。黒い512TRはめずらしいですが、メタリックが入っていて、とても綺麗です。 |
![]() |
ドルゲさんの、テスタロッサです。御存知D−フォースによりフロントバンパー、スポイラーがモディファイされてますので、フロントから見たら、テスタかTRか、分かりません。 |
![]() |
HIROさんの、355Bです。 |
![]() |
こちらは、デン太さんの355B。 |
![]() |
私のモン轄。以上の6台にて、岡山へいざ出発です。 |
![]() |
さて、岡山の方々との合流地点、吉備SAに着きました。余談ですが、吉備ってのは、「きび団子」の吉備です。 |
![]() |
今回、岡山の幹事さん、Mさんのロッソ・フィオラノの355B。コーンズの最終20台限定車です。 |
![]() |
今回お邪魔する予定の、Kさんのケーニッヒ・テスタロッサ、本物、最高1,000馬力のターボエンジンを積んでます。 |
![]() |
同じ、ケーニッヒ・テスタ、前から見ました。 |
![]() |
同じく、リアから見ました。ごついです! |
![]() |
ケーニッヒ・テスタのコックピットです。見てのとおり、真っ赤です。 |
![]() |
写真のコンソールの右の方にある大きなダイアルにより、馬力を調節する事が出来ます! |
![]() |
これは、岡山県 Kaさんの、360モデナ6MT。昨年、新車で購入されたばかりなので、ピカピカでした。 |
![]() |
岡山県 Iさんの328GTSです。 |
![]() |
岡山県 Aさんの白いテスタロッサ。とても綺麗な、お車でした。 |
![]() |
Aさんのテスタのエンジンルームです。新車の様にピカピカでした。御自分で、磨かれた?そうです。 |
![]() |
再び、Sさんの白い360スパイダー。 |
![]() |
次に、食事場所の、せとうち児島ホテルに移動しました。ケーニッヒ・テスタのKさんが予約していて下さったので、ホテルのまん前に止めさせてもらえました。 |
![]() |
奥に見えるのは、ホテルの入り口です。 |
![]() |
ドルゲ号テスタと、その奥は、360スパイダー。 |
![]() |
ケーニッヒ・テスタのリアウィング。 |
![]() |
まん前に止められなかった車は、ホテルの横にこの様に駐車しました。 |
![]() |
後ろに見えてる海は、瀬戸内海で、瀬戸大橋がちらっと見えてます。 |
![]() |
次に、いよいよKさんのガレージに移動です。これは、先に行った第二サティアン・・ならぬ、第二ガレージです。まだ、購入されたばかり?だそうです。 |
![]() |
ここで、もう一台、お名前を聞き忘れましたが、308GTSも参加です。 |
![]() |
中の車は、こんな風に置かれてました。まだまだ置くのに、余裕がある感じで、これからもっと車をここに置かれる予定とか・・・・? |
![]() |
|
![]() |
一台ずつ見ていきましょう!まずは、ランボルギーニ・ミウラ。このスタイル、私は大好きです。 |
![]() |
中に入って最初に目に付くのは、この紺色のミウラです。Tさん、運転席に座ったまでは良いのですが、その車高の低さ、シートの低さに、なかなか出られなくて、苦労?してます。 |
![]() |
フェラーリ308GTB、ケーニッヒ仕様。こちらは、あくまで?仕様らしいです。 |
![]() |
同じく、後ろ姿です。オーバーフェンダー、リアウィングが、迫力です。 |
![]() |
日本のスーパーカー、ホンダNSXです。 |
![]() |
512BBiです。 |
![]() |
ロータス・エスプリ・ターボ。エンジンは直列4気筒です。 |
![]() |
この車は、・・・初代マツダ・コスモです。確か、ウルトラマンの科学特捜隊の車でした? |
![]() |
英国車で、バンデンプラス・プリンセスって名前のミニクーパーの会社の車だそうです。 |
![]() |
色違いの、同じ車がもう一台ありました。 |
![]() |
通称ハコスカ。スカイラインGTRです。 |
![]() |
BMW2002ターボ?です。 |
![]() |
いすず、ピアッツァです。 |
![]() |
これは、古いジャガーで、マークUっていう名前らしいです。 |
![]() |
三菱のギャランGTO、MRです。 |
![]() |
日産ブルーバードSSSです。ナンバープレートを見てください!上の数字が、「5」です! |
![]() |
ルノー・サンクターボです。 |
![]() |
同じく、後ろ姿です。なかなか、セクシー!? |
![]() |
いすずの117クーペです。デザインは、確か、ジウジアーロでした。 |
![]() |
いすずのベレットGTです。 |
![]() |
次に今度は、Kさんの第一ガレージに移動しました。ここは、Kさんの事務所と兼用になってまして、第二ガレージよりは、大分狭く、こんな感じでした。 |
![]() |
上に釣られてる、不動の車(レーシングカー)は、その昔、高橋国光が乗ってた、ADVANポルシェです。 |
![]() |
横から見たら、こんな感じでした。 |
![]() |
白いカウンタックです。 |
![]() |
その、コックピット。内装も白です。 |
![]() |
512TRです。 |
![]() |
その隣りは、328GTSです。 |
![]() |
ディノ246GTSです。 |
![]() |
すごく綺麗な、ホンダS800もありました。 |
![]() |
エンジンルームも、ピカピカです。 |
![]() |
ケーニッヒ・テスタも、こんな風にガレージに収まりました。 |
すばらしい、Kさんの車のコレクションに、感動の一日でした。しかも、驚きなのは、そのほとんどの車が、
ナンバープレート付きで、すぐにでも走れるとのこと・・・。そのかわり、毎月ほど代わりばんこに車検が
来て、維持費がかなり掛かるとか・・・。ほんとに、すごい人です。今度は、また、お花見の時期にでも
お邪魔させて下さいって約束?して、帰路につきました!(^o^)丿