平成17年9月18日 FCJ Ferrari per SempreU
9月18日の日曜日、FCJ(フェラーリ・クラブ・オブ・ジャパン)のイベントとして、鈴鹿サーキット
にてFerrari per SempreUなるものが開催され、これに出席してまいりました。
以下はその時撮影した写真ですが、車が多すぎてとても全部撮影しきれませんでした!
![]() |
まずは、行きの集合場所の西名阪自動車道、香芝SAにて。 左がNAKAさんのモデナで、その右がさくももさんのイモラ・モデナです。 |
![]() |
そしてこの左が石松さんのF355で、右が私のモデスパです。 この4台で鈴鹿サーキットをめざしました。 |
![]() |
私のモデスパ。 |
![]() |
さて鈴鹿サーキットです。パドック裏駐車場は、ご覧の様にフェラーリの山! |
![]() |
新旧とりまぜ、すごい数のフェラーリでした。 |
![]() |
これは360チャレンジストラダーレですが、やはり360系の車が多かったです。 |
![]() |
赤のフェラーリが多い中、シルバーとかのフェラーリは逆に目立ちます。右から2番目の車は、さくももさんのモデナ。 |
![]() |
左から2番目のガンメタの車は、512TRです。 |
![]() |
左のF355は石松さん。その右は私のモデスパ。 |
![]() |
一番右は、紺色のチャレスト。 |
![]() |
言わずと知れた、エンツォです。 |
![]() |
これは、フェラーリのレーシングカーで、IMSAレースに出ていた333SPという車だそうです。 |
![]() |
その隣りは、F40LM? |
![]() |
これは、Kさんのエンツォ。 |
![]() |
紺色のチャレスト。その右にちらっと見えてる黄色いのは、F430スパイダーです。 |
![]() |
これは、岡山県はOさんのモデナです。 |
![]() |
これは、UさんのF355スパイダーです。 |
![]() |
これは、雷蔵さんのF512Mです。 |
![]() |
ディノ246GTです。 |
![]() |
F50です。 |
![]() |
365GTB4ディトナです。 |
![]() |
512TRです。 |
![]() |
モンディアルTです。 |
![]() |
これは、珍しい365GTC/4、フロントエンジン4座のフェラーリです。 |
![]() |
空を見上げると、熱気球が! |
![]() |
さて、これからパレードランです。前の車は550マラネロです。 |
![]() |
その右はF355。 |
![]() |
私のモデスパの後ろに並んでるFの列・・・! |
![]() |
ずら〜っと並んでます! |
![]() |
さあ、サーキットを走り始めました。2台前は、さくもも号? |
![]() |
一台前は、マラネロ。 |
![]() |
さくももさんのモデナの前は、石松さんのF355です。 |
![]() |
私のモデスパの後ろを走る車の列です。 |
![]() |
一台後ろは、F50。 |
![]() |
後ろを走るマラネロとチャレスト。 |
![]() |
チャレストの後ろは355? |
![]() |
一台前は、308? |
![]() |
迫り来る、F50。 |
![]() |
パドックに入る前の私の後方のFの列。 |
![]() |
パドックに入っていく私の前方のFの列。 |
![]() |
さて次は出撃前、パドックに並ぶエンツォとF50。 |
![]() |
同じくエンツォとF50ですが、この黄色のエンツォはKさんの。 |
![]() |
その前は、黄色のF50と赤いエンツォ。 |
![]() |
黒いエンツォもいました。 |
![]() |
エンツォにF50。 |
![]() |
今度は、ヴィンテージ・フェラーリの出撃です。 |
![]() |
ディノです。 |
![]() |
次は、いよいよF1の出撃です。これはO氏所有の2002年フェラーリF1です。 |
![]() |
ホームストレートを走るF1。 |
![]() |
これは、ベンツのSAFETY CARです。 |
![]() |
ホームストレートに並べられる3台の歴代フェラーリF1と、レースクイーンのお姉さま!(^^ゞ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Ferrari per SempreUの垂れ幕。 |
![]() |
2人のレースクイーンに挟まれて挨拶するM会長。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1998年のF1? |
![]() |
とにかく、F1が非常に間近で見られて本当にラッキーでした。
そして、一日楽しい時間を過ごしました。(^o^)