平成17年5月8日 Ferrari Brunch 2005
毎年恒例の、フェラーリ ブランチが、今年も御殿場のフェラーリ・ミュージアムにて、
開催されまして、それに参加して来ました。以下に、その模様を紹介致します。
![]() |
実は、前日の7日より一泊で行って参りました。写真は、泊まった箱根のホテルの部屋から撮影した富士山です。5〜6年ほど前から、ほぼ毎年参加してますが、こんなに良く晴れて、富士山がはっきり拝めるのは、初めて?かも・・・? |
![]() |
箱根から、御殿場のFミュージアムに行く途中で撮影した富士山です。とっても綺麗ですね! |
![]() |
行ってまず目に付いたのが、中央に置かれてたこの2台のFです。多分、松田コレクションの車だと思いますが、右は、250GT。 |
![]() |
左側のFは、275GTBです。 |
![]() |
朝、9時ごろに入ったばかりの頃は、まだこんなに車もまばら?でした。 |
![]() |
まずは、ヨッタ号モデナ。 |
![]() |
今回、さくももさんは、マラネロがメンテ中?の為、借り物?の、この360スパイダーで参加です。これは、6MTです。 |
![]() |
はまひささんの、F355Bです。 |
![]() |
同じくはまひささんの355、リアから。 |
![]() |
私は今回、この坂の途中に停めました。右から2台目が、つかがんさんモデナ。3台目が、私のモデスパです。 |
![]() |
つかがんさん、モデナです。 |
![]() |
私の360スパイダーの前で、私と息子と2人で記念撮影です!(^^ゞ |
![]() |
私のモデスパ、坂の下、ガーデンから見ました。 |
![]() |
ちなみに、クラブハウス?の屋上駐車場から、覗き込んで、撮影したらこんな感じです。 |
![]() |
私の車の後ろは、オリジーFさんの、348tbです。今回、オリジーFさんの348は、注目の的?でした!(^o^) |
![]() |
そのまた後ろは、HIROさんの、F355Bです。 |
![]() |
雷蔵さんの、512M、アイディング仕様です。今回、雷蔵さんは、わざわざ奥様運転の車と2台で、御家族4人(1人は、赤ちゃん!)でご参加でした! |
![]() |
らっきょさんの、テスタロッサです。 |
![]() |
Oさんの、ケーニッヒ仕様?テスタロッサです。 |
![]() |
エンツォです。その向こうは、F40。スペチアーレは、スペチアーレばかり?かためて並べさせられます。 |
![]() |
結局、今年はエンツォは、この2台だけでした。 |
![]() |
ここで、一休み?!会場中ほどの休憩場?にて、ヨッタさん御夫妻と、さくももさん御夫妻です。 |
![]() |
一番左がヨッタさん。アップで!の御要望どおりに、載せました!^^; |
![]() |
F50です。個人的に、好きなFです。 |
![]() |
めずらしい、シルバーのF50。 |
![]() |
F40の列です。 |
![]() |
|
![]() |
会場の奥側通路にも、F40が。 |
![]() |
ガーデン中の谷?を挟んで、向こう通路にもFの列が・・・。 |
![]() |
F355など、V8気筒の列。 |
![]() |
まだ、あまり集まってない頃、328の列。 |
![]() |
エアロを付けたモデナや、355。右奥は、チャレンジ・ストラダーレ。 |
![]() |
珍しい色(ブルー・ツール・ド・フランス?)の、360チャレンジ・ストラダーレ。Nicoleさんのお友達?のお車です。 |
![]() |
チャレンジ・ストラダーレの列。 |
![]() |
黒い、チャレスト。 |
![]() |
白いモデナと、白い360スパイダー。 |
![]() |
黄色い550マラネロと、テスタロッサ。 |
![]() |
550バルケッタ。 |
![]() |
612スカリエッティーです。612は、これ一台のみでした! |
![]() |
ケーニッヒ・テスタロッサのコーナー。 |
![]() |
本物ケーニッヒのエンジンルーム。ターボが付いてます。 |
![]() |
赤い512M。 |
![]() |
アライバンキン仕様?の、348tb。 |
![]() |
会場の裏庭?にひっそり?と置かれてました。モンディアルT・カブリオレです。 |
![]() |
同じく、裏庭に置かれてました。珍しい色(ガンメタ?)の、512TRです。 |
![]() |
変った色(ベージュ?)の幌と内装の、360スパイダーでした。 |
![]() |
512BBiが、前後トランク、御開帳?してました。 |
![]() |
BBの、エンジンルーム。 |
![]() |
BBの、フロントトランク。ほとんど、荷物収納スペースは、ありません。 |
![]() |
さくももさんのモデスパの前で、私の息子、記念撮影。 |
![]() |
ガーデン内風景。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
さて、お待ちかね?の、ブランチ・・食事です。大きなお鍋のパエリアを取り分けてます。一見、美味しそうですが、実は・・・・?^^; |
![]() |
毎年恒例の、跳ね馬マーク付きケーキもありました。 |
![]() |
ワインの山です。グラスに入ってるのは白ワインですが、赤ワインの方のラベルに注目! |
![]() |
F430が見当たらないと思ったら、こんなところに・・・!?^^; 実際は、期待してた、F430の実車は、一台も来ませんでした!(T_T) |
![]() |
この、大小2枚のお皿が、約1人前の食事です。 一応、値段相応に?と思ったのか、「ホアグラ」と「キャビア」も少量?付いてましたが、お味の方は・・・・?(~_~;) |
![]() |
食事風景です。左から、はまひささん、ヨッタさん、私、さくももさん、HIROさん、私の愚息です。 |
![]() |
こちらは別テーブルの、左から、つかがんさん、オリジーFさん、その彼女、つかがんさんの奥様、です。 |
![]() |
食事会場には、松田さんのエンツォが飾られてました! |
![]() |
エンツオ、リアビュー。 |
![]() |
フェラーリ・ミュージアムに飾られてるFたちも、見ていきましょう。 |
![]() |
黒い、550マラネロ。 |
![]() |
えーと、これは、TRでしたっけ? |
![]() |
512BBi。 |
![]() |
355や、348スパイダーです。 |
![]() |
別棟にありました。前から、348、355、360の各チャレンジ車両です。 |
![]() |
松コレの、チャレンジ・ストラダーレ。 |
![]() |
次に、ガーデン外の駐車場です。 |
![]() |
ここにも、こんなにたくさんのフェラーリが・・・!? |
![]() |
黒い355や、黒い512TRも! |
![]() |
えーと、NAKAさんのモデナは・・・・こんなところにありました!^^; |
![]() |
ディノ246GTも、ありました。 |
![]() |
駐車場(クラブハウス屋上)から、ガーデン内を見ました。 |
![]() |
かなり、広いですねえ! |
![]() |
さあ、もうそろそろ、お開きの時間です。前にあったつかがんさんのモデナも帰ってしまい、次は、私が出なくてはなりません。もう、ぐずぐず?してられません。左横で見てる黒シャツ&赤シャツは、雷蔵さん親子です。 |
![]() |
さて、もう帰りです。帰路途中、浜名湖で高速を降りて、うなぎを食べに行きました。その、うなぎ屋の駐車場にて・・。右端は、ヨッタさんモデナ。 |
![]() |
さくももさんの360スパイダーと、HIROさんの355です。 |
![]() |
はまひささん、355と、私の360スパイダー。 ここの、うなぎ、やはり本場だけあって結構美味しかったです。しかも値段もそれなりに安く、大満足でした!(^o^)丿 |
![]() |
おっと、誰か忘れてる?と思ったら、TOーTECさん!348GTコンペ、こんなところに・・・?ってこれは、冗談ですが、昨晩からバッテリー上がりを繰り返し、走行不能に!?原因は、オルタネーター(発電機)の故障らしく、残念ながら、積車にての帰阪となりました。(>_<)御本人は、折角ブランチに来たのに、ブランチどころではなく、大変だったそうです。何のお力にもなれず、申し訳ありませんでした!m(__)m でも、最後?に一緒にうなぎ食べられて、良かったですね?^^; |
![]() |
最後にこれは、今年のFブランチの記念品の、ガラスプレートです。(^o^) |
とにかく、何より天気が良くて、最高の一日でした。
ただ、大阪から御殿場はかなり?遠く、やはり疲れました!^^;